世界のラン、沖縄に咲く。海洋博公園で「沖縄国際洋蘭博覧会」開催決定

海洋博公園・熱帯ドリームセンターは、世界のランが集う祭典「沖縄国際洋蘭博覧会」を令和8年1月24日(土)~2月1日(日)に開催します。冬の沖縄に、色もかたちも多彩なランが勢ぞろいします。

main 11
沖縄国際洋蘭博覧会 | 提供画像

38回目を迎える「沖縄国際洋蘭博覧会」は、日本で最も歴史の長い国際的なラン展です。国内で唯一、内閣総理大臣賞が授与される“大賞株”は見逃せません。会期中は、国内外から集まる多様なランの展示に加え、色鮮やかな装飾で彩るフォトスポット、ランを身近に感じられる体験企画も用意されます。眺めて、撮って、学んで。ランの魅力を多層で楽しめます。

sub1 8
沖縄国際洋蘭博覧会 | 提供画像
sub2 11
沖縄国際洋蘭博覧会 | 提供画像
sub3 7
沖縄国際洋蘭博覧会 | 提供画像
sub4 6
沖縄国際洋蘭博覧会 | 提供画像

開催概要は次のとおりです。期間は令和8年1月24日(土)~2月1日(日)、時間は8:30~17:30(入館締切17:00)。会場は海洋博公園・熱帯ドリームセンターです。入館料は高校生以上760円、中学生以下は無料となります。なお、設営・撤去に伴い、1月22日(木)と2月2日(月)は同センターが休館となります。

最新の開催イベント情報は、海洋博公園の案内にて随時更新予定です。花の都・沖縄で、ランが紡ぐ九日間の物語。次の一枚を撮りに出かけてみてはいかがでしょう。

(沖縄プレス/okinawapress編集部)

沖縄国際洋蘭博覧会 関連リンク
https://oki-park.jp/kaiyohaku/inst/38
この記事が気に入ったら、フォローしてね

@okinawapress

関連ニュース