沖縄発の塩ブランド「シママース本舗」、未来を見据えたサステナビリティレポートを発表

沖縄・糸満市に本社を構えるシママース本舗(株式会社青い海)は、2025年6月2日、持続可能な経営への取り組みをまとめた「シママース本舗サステナビリティレポート2025」を公開しました。創業50周年を迎えた同社が掲げるパーパスは、「沖縄から“おいしい”の起点に」。塩づくりを軸に、地域社会や自然環境との共生を深める姿勢を鮮明に打ち出しています。

main 2
シママース本舗 | 提供画像

レポートでは、環境・社会・ガバナンス(ESG)の観点から幅広い実践内容を紹介。製造工程でのCO2排出削減や、従来の平釜から立釜への設備転換による環境負荷の軽減、紙包材の活用などが挙げられています。また、観光施設「Gala青い海」を通じた地域文化の発信や、子ども食堂支援、ダイバーシティ推進など、地域に根差した取り組みも展開。従業員にとって働きやすい職場づくりへの意識も強く打ち出されました。

sub1 1
シママース本舗 | 提供画像

1974年の創業以来、「おいしい塩」を通じて沖縄の食文化を支えてきた同社。今回のレポートは、これまでの歩みと未来へのビジョンを社会と共有する場として位置付けられています。サステナビリティ推進委員会の設置をはじめとするガバナンス強化も含め、次の50年に向けた挑戦が始まっています。

(沖縄プレス/okinawapress編集部)

シママース本舗 関連リンク
https://www.aoiumi.co.jp/
この記事が気に入ったら、フォローしてね

@okinawapress

関連ニュース

森のガラス館が公式アンバサダー19名を任命 琉球ガラスの魅力を全国へ発信

宮古島のリアルを届ける新メディア「みゃーくずみ」が本格始動

那覇市にLUUPが上陸 電動キックボード&自転車で“街じゅう駅前化”を加速

起業家の未来をひらく鍵、「エンジェル投資」を学ぶチャンス —— nagonova創業セミナーが開催

沖縄のお酒、どう売る?泡盛や古酒に対応した買取店15選をランキングで紹介

沖縄美ら島財団の元職員が緑地分野で栄誉 北村賞・公園緑地功労賞を受賞

Ranking

ランキング
 

トリップアドバイザーが発表、2025年夏は「国内旅行」と「体験重視」が主流に

 

沖縄美ら島財団の元職員が緑地分野で栄誉 北村賞・公園緑地功労賞を受賞

 

🌏地球と沖縄の未来を守る一打を──4月22日「SAVE THE CORALチャリティーゴルフコンペ」開催

 

沖縄アメリカンビレッジに新登場!絆を形にする「FUSA-Handmade rings」で特別な体験を

 

0秒レモンサワーときわ亭で“でっちあげ丼” 映画コラボで自由に盛る夏限定キャンペーン

 

「0秒レモンサワー(R) 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭」夏限定“おろポン”キャンペーンを開催

 

那覇ビーチサイドホテルがリニューアル デラックスツインルームで叶える“癒しと眺望”の極上ステイ

 

オリエンタルホテル沖縄、幻の氷菓「ロンロン」を夏限定で提供

 

親子で楽しむ首里城の春──GW限定の体験イベントを開催

 

沖縄初上陸!サックス侍が奏でる“やんばる”の旋律 オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパで一夜限りのライブ開催