自治体向けDXサービスを展開する株式会社ミラボと、公益社団法人 沖縄県小児保健協会は、乳幼児健診におけるデジタル問診票活用を推進するための連携協定を2025年5月20日に締結しました。協定締結を記念し、7月18日に沖縄県南風原町で記念式が開催されます。

この連携は、ミラボが開発する「mila-e 健診」サービスを活用し、沖縄県内39市町村で実施されている乳幼児健診のデジタル化を図るもの。紙による問診票の手書き・集計作業などの業務負担を軽減し、健診に関するデータ管理や市町村間の情報共有の効率化を目指します。これにより、母子保健事業の質的向上と親子にやさしい健診体制の構築が期待されています。

記念式では、ミラボと協会による協定の背景やサービス紹介のほか、質疑応答や記念撮影などが行われる予定。式後には、乳幼児健診の実績報告会や市町村担当者向けの研修会も予定されています。

「mila-e 健診」は、個別・集団どちらの健診にも対応でき、自治体・医療機関・保護者の三者連携による継続的な記録管理を実現するサービスです。今後、県内外の自治体への導入拡大も見込まれています。