宮古島の文化や課題にも光を当てる、現地発の情報メディア「みゃーくずみ」が2025年6月に正式オープンしました。「みゃーくずみ」とは、宮古島の方言で「宮古島最高!」を意味する言葉。その名の通り、美しいビーチやグルメといった観光情報だけでなく、島に息づく暮らしや文化、社会課題にも真摯に向き合うコンテンツを発信しています。

メディアの立ち上げ人である大久和紀氏は、世界中を旅した後に宮古島の魅力に惹かれて2014年に移住。観光客気分ではなく、「島に生かされている一人」として、自然破壊や伝統文化の継承問題といった現実と向き合ってきました。


「みゃーくずみ」は、島の表層だけでなく、その奥深さに触れる情報を届けることを目指しています。観光客にとっては「マナーと敬意をもって訪れる旅」の入り口に、地元住民にとっては「島の未来を考える場」となることを意識したメディアづくりがなされています。



旅の前から“ほんとうの宮古島”に出会える、新たな選択肢。「ただ楽しむ」だけでなく「共に守る」観光のあり方を提案する一歩となるかもしれません。