認証取得のコツを学ぶチャンス!「おきなわSDGs認証制度」公募説明会が6月オンライン開催

沖縄県SDGs推進室は、県が企業・団体を評価するおきなわSDGs認証制度(第3回)の公募開始に合わせ、6月6日と11日に無料オンライン説明会を実施します。

main 1
おきなわSDGs認証制度 | 提供画像

制度創設は2023年度。これまで計19団体が認証され、経済・社会・環境の3分野を意識した経営が地域に広がりつつあります。

sub1 1
おきなわSDGs認証制度 | 提供画像

説明会では

  • 制度概要と審査基準
  • 申請書の書き方のポイント
  • 昨年度認証団体へのインタビュー動画

を順に解説。実際の“取得者の声”を聞きながら準備を進められる構成です。Teams配信で事前登録制、参加費は不要。

公募期間は6月2日9:00〜7月31日17:00、申請様式は公式サイトからダウンロードしメールで提出します。

県はSDGsプラットフォームの運営を通じて企業・団体・個人の連携を後押ししており、今回の説明会もその一環。持続可能な経営へ一歩踏み出したい事業者は、まずウェビナー登録を済ませてみては――。

(沖縄プレス/okinawapress編集部)

おきなわSDGs認証制度 関連リンク
https://www.okinawa-sdgs.jp
この記事が気に入ったら、フォローしてね

@okinawapress

関連ニュース