DSC0052-scaled

沖縄初のクラフトジン!「まさひろオキナワジン」

沖縄県糸満市にある、創業139年の老舗泡盛メーカー「まさひろ酒造」は、2017年10月に沖縄初のクラフトジン「まさひろオキナワジン」を発売しました。

沖縄の素材にこだわった、沖縄で初めての沖縄発のクラフトジンです。

泡盛メーカーがジンを作れるの?と思うかもしれません。

実は、泡盛もジンも蒸留して作られている蒸留酒なのです!

本場でジンを作る際、連続蒸留機を使用して作るのですが、オランダでは連続蒸留機ではなく単式蒸留機を使用しています。

それに習い、泡盛の酒質に合わせて使い分けていた蒸留機を活用し、それぞれの蒸留機の特徴を活かした、良いとこ取りの独自の”ハイブリッド製法”を確立しました。

そして、そこにジン共通のボタニカルであるジュニパーベリー。

このジュニパーベリーの風味とうまく融合する、南国ならではのボタニカルを打ち出すことが、沖縄初の独自のジンを開発する上でもっとも重要なポイントだと考えました。

地元沖縄の素材にこだわり、考えた抜いた結果、シークヮサーをメインに、ゴーヤーやグァバ、ローゼルなど南国の風味を心地よく感じてもらえるボタニカルを選びました。

まさひろオキナワジンの心地よい南国の香りをお楽しみください!

〜オススメの飲み方〜

ジントニック

・カットライム…1個

・まさひろオキナワジン…1/4

・トニックウォーター… 3/4

1.氷を入れたグラスにジンを注ぐ

2.トニックウォーターを注ぎ、ライムを絞り中に落とす

3.軽く混ぜれば完成

ジンといえばこれ!

オキナワジンは炭酸で割ると爽やかな柑橘の香りが、より一層香ります。

ライムの代わりにシークワーサーを入れても美味しいですよ!

柑橘が強く、さっぱりとした風味のため、食中酒としてもおすすめしています。

オレンジブロッサム

・まさひろオキナワジン…適量

・オレンジジュース…適量

氷を入れたタンブラーにすべての材料を入れ、軽く混ぜる。
お好みでオレンジを添える。
柑橘のカクテルとなっています!

シークヮーサー×オレンジで南国の雰囲気を味わえます。

まさひろオキナワジンは沖縄を身近に感じられるクラフトジンとなっております。

ぜひ一度お試しください。

お店の情報

店名(サービス名):まさひろ酒造株式会社
住所:〒901-0306 沖縄県糸満市西崎町5丁目8−7
URL:https://www.masahiro.co.jp/
Instagram:@masahiro.gin
オリジナルのハッシュタグ:#okinawagin #masahiro #まさひろ #まさひろ酒造 #オキナワジン #まさひろオキナワジン #沖縄初

\ 友達に教えよう /