アジア・オセアニアの海洋文化を紹介する海洋博公園・海洋文化館が、那覇へ“出張”します。一般財団法人沖縄美ら島財団は9月7日(日)、沖縄県立博物館・美術館で出張・海洋文化講座「石焼調理の技術と実践」を開講します。

石焼調理(アースオーブン)は、数時間かけて熱した石の遠赤外線で食材を包み込み、燃料効率も高い太平洋諸島伝統のクッキング法。本講座では、総合研究所の木下靖子研究員が石焼の仕組みや島々に息づく多様な食文化をわかりやすく解説します。
対象は高校生以上、定員50名・参加無料(要事前申込)。じっくり火を通すことで生まれる深い味わいと、持続可能な調理技術の魅力に触れてみませんか。申し込み・問い合わせは美ら島自然学校(0980-55-9045/ocrc@okichura.jp)まで。