高校生の“好き”が地域を動かす原動力に。名護市でビーチクリーンイベント開催へ

沖縄県名護市の稲嶺海岸で、地元高校生が発案した環境イベント「ビーチクリーン大作戦!in 名護市稲嶺海岸」が、2025年6月29日(日)に開催されます。主催は特定非営利活動法人COuSAで、沖縄美ら島財団の「環境保全活動支援エコクーポン事業」により支援を受けて実施されます。

Screenshot at Jun 29 08 50 20
ビーチクリーン大作戦 | 提供画像

イベントのきっかけとなったのは、NPOが運営する個別指導塾に通う高校生の「沖縄の海を守りたい」という強い想い。彼は中学生の頃から自主的に海岸清掃を行っており、「もっと多くの人と一緒に活動したい」という願いから、このビーチクリーンを企画しました。

当日は、小学生から高校生、保護者や一般市民までが参加可能で、海岸のごみ拾いや分別作業を行います。環境問題を実体験を通して学べるだけでなく、参加者には特典として沖縄美ら海水族館で使えるエコクーポンが配布される予定です。

COuSAでは、子どもたちの「好き」や「やってみたい」という気持ちを地域貢献のかたちで実現できるよう、体験や学びの場を積極的に提供。今回のイベントはその理念を象徴するものとなっています。

地域の自然と未来を守るための一歩を、子どもたちの行動が切り開きます。

(沖縄プレス/okinawapress編集部)

ビーチクリーン大作戦 関連リンク
この記事が気に入ったら、フォローしてね

@okinawapress

関連ニュース

「さがそう!自由研究のタネ」夏休みにおきみゅーで開催 好奇心が育つ6日間の特別展示

ハワイ移民125周年を祝う「Hawaiian Festival 2025」開催 沖縄プリンスホテルで南国コラボイベント

KINJOが沖縄で初個展「Shaky specimen」開催 記憶と文化を再構成した“揺らぐ標本”

ANAクラウンプラザホテル成田でブルーシール食べ放題ビュッフェが初開催

建設業の人手不足に一手 沖縄で「建設DX博覧会2025」開催決定

琉球王国最古の絵師・自了の傑作も!「沖縄県立博物館美術館 新収蔵品展」で19,000点超を初お披露目

Ranking

ランキング
 

沖縄発の塩ブランド「シママース本舗」、未来を見据えたサステナビリティレポートを発表

 

沖縄発の水道検針DXツール「SUI-LOG」が全国展開へ。不動産管理現場の負担を大幅軽減

 

沖縄のお酒、どう売る?泡盛や古酒に対応した買取店15選をランキングで紹介

 

宮古島の恵みを肌に。自然派UVケア「ナウレ タマヌUVケアクリーム」がリニューアル発売へ

 

トリップアドバイザーが発表、2025年夏は「国内旅行」と「体験重視」が主流に

 

沖縄美ら島財団の元職員が緑地分野で栄誉 北村賞・公園緑地功労賞を受賞

 

🌏地球と沖縄の未来を守る一打を──4月22日「SAVE THE CORALチャリティーゴルフコンペ」開催

 

沖縄アメリカンビレッジに新登場!絆を形にする「FUSA-Handmade rings」で特別な体験を

 

0秒レモンサワーときわ亭で“でっちあげ丼” 映画コラボで自由に盛る夏限定キャンペーン

 

「0秒レモンサワー(R) 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭」夏限定“おろポン”キャンペーンを開催