伝統芸能がもっと身近に!「国立劇場おきなわ」が『ベネフィット・ステーション』に加盟

沖縄の伝統芸能を手軽に楽しめるチャンスが到来。「国立劇場おきなわ」が福利厚生サービス『ベネフィット・ステーション』の加盟店に加わり、会員限定で観劇料金が20%オフに。お得な価格で沖縄の豊かな文化と伝統を体感できる新サービ […]
やんばるの自然が息づくアート体験「Dance with me・水鏡」オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパで展示

沖縄の大自然や文化をテーマにしたアート作品「Dance with me・水鏡」が、2024年12月14日から2025年2月24日までオリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパで展示される。やんばるアートフェスティバル […]
沖縄アメリカンビレッジに新登場!絆を形にする「FUSA-Handmade rings」で特別な体験を

2024年12月1日、沖縄北谷アメリカンビレッジに「FUSA-Handmade rings」がオープン。カップルや家族、友人同士で楽しめる体験型彫金ショップとして、オリジナルの指輪やバングル作りを提供。シルバーやゴールド […]
沖縄県鉄道与那原線110周年!JTB時刻表とともに振り返る軽便鉄道の歴史

沖縄県鉄道与那原線開業110周年を記念し、JTBパブリッシングと沖縄JTB株式会社がコラボレーション企画を展開。「JTB時刻表」12月号では、沖縄鉄道の110年を特集し、与那原線や軽便鉄道の歴史を紐解く内容を掲載する。さ […]
首里城で体験する沖縄の伝統!組踊ワークショップ開催決定

12月7日(土)、国立劇場おきなわによる「組踊ワークショップin首里城」が、首里城復興イベントと同時開催されます。組踊は、かつて中国皇帝の使者を歓待するために披露された沖縄の宮廷芸能で、現在はユネスコ無形文化遺産にも登録 […]
国立劇場おきなわ、11月・12月の特別公演のお知らせ

国立劇場おきなわは、11月と12月に多彩な公演を開催。まず、11月16日(土)は「国立劇場寄席」で、伝統的な寄席囃子や紙切り、太神楽などのパフォーマンスが楽しめます。特に注目は、昨年「古典落語」の人間国宝に認定された五街 […]
「リコリス・リコイル」×「Blue Turtle」再び宮古島に登場!2025年のコラボイベントがスケールアップ!

2025年1月9日から3月16日まで、TVアニメ「リコリス・リコイル」と宮古島のレストランバー「Blue Turtle」との第2弾コラボイベント「#リコリコみやこ!2025 in 宮古島」が開催。昨年の成功を受け、今年は […]
「THE SAKISHIMA meeting」3rdアルバム『Top Islands』リリース&20周年ライブツアー開催決定!

沖縄の音楽シーンをリードするユニット、THE SAKISHIMA meeting(新良幸人×下地イサム)が3rdアルバム『Top Islands』を2024年9月にリリース。石垣島出身の新良幸人と宮古島出身の下地イサムが […]
FC琉球選手が熱波師に挑戦!龍神の湯とウミカジテラスでコラボイベント開催

2024年11月4日、リゾーツ琉球とFC琉球がコラボした「FC琉球選手が送る熱風ロウリュ&FC琉球ハダシバ!」が開催しました。龍神の湯では、FC琉球の津覇実樹選手やFC琉球さくらのヘルシャ選手らが熱波師として登場。特別な […]
冬の沖縄で幻想的な夜を楽しむ「イルミーバンタ 海辺の夜あかり」開催

星野リゾートの「バンタカフェ」は、2024年12月1日から2025年2月28日の期間、沖縄の冬のナイトイベント「イルミーバンタ 海辺の夜あかり」を開催。ビーチや崖、南国の植物をライトアップし、琉球ガラスで作ったランタンが […]
「Okinawa Innovators Summit」初開催、国内外のスタートアップが集結

2024年11月14日・15日、沖縄アリーナにて1万人規模の「ResorTech EXPO in Okinawa」内で「Okinawa Innovators Summit」が初開催。ゼロワンブースターが共催するこのイベン […]
ウミカジハロウィン2024、大盛況で開催!1,000名以上の子どもたちが仮装で参加

10月27日、瀬長島ウミカジテラスで「ウミカジハロウィン2024」が開催され、1,000名を超える子どもたちが仮装姿で参加しました。参加者にはオリジナルのハロウィントートバッグが配布され、47の店舗を回りながらお菓子を集 […]