ローズウッド宮古島×テルモン、宮古ブルーに酔う。サステナブル・シャンパーニュの浜辺時間

ローズウッド宮古島は、サステナブル・シャンパーニュのメゾン「テルモン」とコラボし、2025年9月13日から10月末まで期間限定イベントを開催します。宮古ブルーの海と夕陽、潮風に包まれながら、環境に配慮した上質な一杯と島食材のペアリングを楽しめます。

main 34
ローズウッド宮古島, | 提供画像

ホテルが大切にする“自然と調和する体験”は、テルモンの理念「母なる自然の名のもとに」と共鳴します。提供の中核はオーガニックの「レゼルヴ・ド・ラ・テール」。地域の恵みとともに味わう、ここだけの一体感です。

sub1 12
ローズウッド宮古島, | 提供画像

舞台は三方を海に開く半島。全55棟の独立型ヴィラはStudio Piet Boon設計で、自然素材と落ち着いた色調が景観と呼応します。サステナブルな運営方針のもと、地元の漁師や農家から新鮮な食材を仕入れ、文化と自然の魅力を発信します。

sub8 11
ローズウッド宮古島, | 提供画像

イベントはオールデイダイニング「NAGI」、カジュアル・シーフード「MAAS」、プールサイドバー「YUKUU」で実施。グラス5,000円/ボトル24,000円の「レゼルヴ・ド・ラ・テール(オーガニック)」、ボトル78,000円の「ブラン・ド・ブラン2014」、2名からのビーチ・ピクニック(50,600円~)を用意(料金はサービス料15%・消費税10%込)。YUKUUではカナッペとのペアリングセット7,000円(13:00~17:00)、MAASは17:00~19:00の週末限定、NAGIは営業時間内で提供します。

sub9 6
ローズウッド宮古島, | 提供画像

予約はNAGIのみ受付。宿泊以外も利用可能ですが、席数に限りがあります。テルモンは1912年創業のメゾン。ブドウ畑の有機転換(現在約70%)、最軽量ボトルの開発、航空輸送の不使用、2050年ネットゼロへ向けた取り組みなど、持続可能性を前進させています。

sub2 30
ローズウッド宮古島, | 提供画像
sub3 28
ローズウッド宮古島, | 提供画像

(沖縄プレス/okinawapress編集部)

ローズウッド宮古島, 関連リンク
rosewoodhotels.com
この記事が気に入ったら、フォローしてね

@okinawapress

関連ニュース